目次
市役所などで配られる封筒にワタケンの広告が入ります。
富士市の市役所やまちづくりセンター(公民館)では、住民票や印鑑証明、所得証明などの各種証明書を取得する際、持ち帰り用の封筒が用意されています。
実は、多くの自治体ではすでに、地元企業が協賛する「広告入り封筒」が採用されていることをご存じでしょうか?
数年前から富士市でも「市内企業協賛広告入り封筒」がされています。
これにより、市が封筒作成のために負担していた費用が削減され、その分、市の予算をほかの大切な施策に活用できるようになります。
「それならば、ぜひ!」という思いから、今回、弊社も協賛させていただくことになりました。
そしてついに、広告入り封筒が完成!

2月から1年間、富士市内の窓口で配布されます。すべての封筒が弊社のものではありませんが、一定数の封筒に弊社の広告が入ります。
市役所を訪れるタイミングといえば…
- 住民票や戸籍謄本を取得 → 軽自動車の購入やパスポート申請
- 印鑑証明を取得 → 登録自動車の購入
- 婚姻届を提出 → 結婚後の住まいや生活設計の見直し
- 出生届を提出 → お子様の誕生に伴う住環境の整備
- 転居届を提出 → 引っ越しや住宅の購入・リフォームの検討
- 死亡届を提出 → 相続手続きや住まいの整理
- 介護認定申請 → バリアフリーリフォームや介護環境の整備
そんな大切な場面で証明書を封筒に入れるとき、ふと弊社のことを思い出していただけたら嬉しいです。
広告掲載事業とは?
富士市では、市の資産の有効活用、新たな市の財源の確保、地域経済の活性化を目的とした「広告掲載事業」を行っています。
市が発行する広報印刷物やウェブサイト、公共施設などを広告媒体として活用し、民間企業の広告を掲載することで、広告料収入を得る事業です。
広告掲載事業の目的 この事業の主な目的は以下の3点です。
- 市の資産の有効活用
- 事業者に安価な広告媒体を提供し、地域経済を活性化
- 厳しい財政状況の中での新たな市の財源の確保
広告料収入の使い道 広告収入は、広告媒体となる印刷物の製作費や、各種事業の財源として有効に活用され、市民サービスの向上に役立てられています。
弊社の協賛もまた、こうした市の取り組みに貢献できることを嬉しく思います。
地域の皆さまとともに、これからも富士市をより良い街にしていけたらと思います!
お問い合わせ
お見積り依頼、ご相談やご質問等、お気軽に
お問い合わせください。
ワタケンが心を込めてご対応させていただきます。